お知らせNEWS

TOPお知らせ  暑い時期に気をつけたい!日本人形の保存方法と人形供養のすすめ🌿

お知らせ

暑い時期に気をつけたい!日本人形の保存方法と人形供養のすすめ🌿

公開日: 2025-07-26

夏の暑さが厳しくなると、私たちの暮らしだけでなく、大切にしている日本人形にも影響が出てきます。
湿気や高温は、人形の素材や着物、生地にとって大敵。放っておくと、カビや色あせ、劣化の原因になってしまいます。

💡暑い時期の人形保存ポイント
・直射日光を避ける:日光は色あせの原因。風通しのよい場所に保管しましょう。
・湿気対策を忘れずに:押し入れやクローゼットに保管する場合は、除湿剤を一緒に入れると◎
・布で包む・ケースに入れる:ホコリを防ぐだけでなく、湿度変化の影響もやわらげます。
・定期的に風を通す:年に数回は箱から出して風を通すと、カビ予防にもなります。

しかし、長年しまい込んだままでお手入れが難しい人形や、飾る機会がなくなった人形はどうするべきでしょうか?
そんなときに考えていただきたいのが 人形供養 です🕊️



思い出に感謝を込めて…人形供養という選択🌸

日本人形は、ただの飾り物ではなく、心のこもった大切な存在です。
「もう飾らないけれど、捨てるのは気が引ける…」
「古くなったけれど、思い出があるからそのままにはできない…」
そんな気持ちを受け止めてくれるのが、日本人形供養の文化です。

私たちは、皆さまの大切なお人形を丁寧にお預かりし、心を込めてご供養いたします。
暑い時期だからこそ、お人形の保管や扱いについて見直すよい機会。
そして、手放すことも一つの愛情として、人形供養をご検討いただければと思います🙏✨

日本人形供養-暑い時期に気をつけたい!日本人形の保存方法と人形供養のすすめ🌿

よくある質問Q&A

Q1ガラスケース入りのお人形は供養・処分してもらえますか?
ガラスケース入りのお人形様もお受けしております。申し込みフォームで選択が可能です。
Q2供養後の通知はもらえますか?
供養会完了後メールにてご連絡いたします。
Q3お人形の返品はできますか?
お人形様の返品は郵送後はお受け致しかねます。
Q4キャンセルについて
申し込み後、申し込みをした日から1週間以内でしたらキャンセル可能です。お人形様を発送後のキャンセルはお受け致しかねます。

よくある質問一覧をみる右矢印

お申し込み情報FLOW

お申し込み情報FLOW

お問い合わせCONTACT

弊社に関する事業内容、その他各種
お問い合わせ・ご質問などはお気軽にご連絡ください。

Webからのお問い合わせ

お問い合わせフォーム右矢印